蒸し暑くなっています。水分補給にはご注意ください。

植物の一生

3年生は理科で「植物の一生」について学習しています。秋にさしかかり、春に種をまいたホウセンカ・ひまわり・マリーゴールドに花が咲き、実がみられるようになってきています。前時では、それらの植物の育ちを振り返っていました。本時では、植物の一生をまとめていきます。「花が咲いた後、実ができた。」「実の中に種ができていた。」児童は自分たちの言葉でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひし形

4年生は算数科で「四角形」を学習しています。おなじ幅の長方形の紙を2枚重ねてできる四角形について調べていくと、4つの辺の長さが等しい四角形ができました。角は90度ではないので正方形ではないようです。この図形を「ひし形」ということを知り、性質について見つけていきました。これまでいろいろな四角形が登場してきました。整理して覚えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畜産業について調べよう

5年生は社会科で「畜産業のさかんな地域」について学習しています。2組では畜産業のさかんな地域について、個々に調べたい課題を出し合っていました。タブレットには、「課題」「予想」「調べる」などの項目が並んでいます。「和牛」「黒毛」「松坂」・・・、児童は結構畜産業について知識をもっているようです。現在の物価高の1つに挙げられている「肉」課題にどこまで迫ることができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花から実へ

5年生は理科「花から実へ」を学習しています。1組では前時までにヘチマのめばなやおばなを通して、受粉や実のでき方、花のしくみについて学んできました。本時では、受粉によって実ができ、種子ができ、仕組みについてまとめていました。
本単元には「〜受け継がれる生命〜」という副題がつけられています。本単元をきっかけに、生命が受け継がれることを知り、命の大切さに気づいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海のいのち

6年生は国語科で「海のいのち」を学習していきます。本教材の前に「物語を読んで、考えたことを伝え合おう」をあります。小学校6年間でさまざまな物語で登場人物の心情の変化や場面の移り変わりについて、読み取ってきました。「海のいのち」では、6年間物語教材学習のまとめという思いが先生から伝えられました。
「海のいのち」の学習を通して、どんなことが心に強く残るでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等実態調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書