いっしょうけん命はかっこいい 

男子バスケットボール部 強固なディフェンスを目指してる

午後 市岡中体育館
強化試合です。

個々の選手の「強さ」が不可欠です。
適応力と個々の責任感そして自信
この3つの「強さ」を備える必要があります。
日ごろから正しく向き合うことで身につく技術です。

がんばれ!
男子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのきガーデン サツマイモ量産計画

ガーデンブロック工事進行中です。
トウモロコシ、きゅうり順調に育ってくれています。
プランタン再生栽培中のサツマイモの苗の一部をガーデンに植え付けました。
サツマイモを量産するため
ここで苗を増やして、残りの畝に植え付けます。上手くいくでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

水分補給

3年生 5、6限
体育大会学年練習です。
暑くなりました。水分補給を忘れません。
さて、
流石、3年生です。
できて当たり前の行進練習、ラジオ体操は省いて、学年種目ダンスの練習1本に絞って練習しています。
練習もダンスリーダー中心に生徒たちが主体的に取り組んでいます。
完成度高いです。
とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒストグラム

くすのき学級
10cm切り選手権のデータをもとに
平均値、中央値、度数分布図まで整理しました。
最後に度数分布からヒストグラムの表まで作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダー基本練習

1年音楽の授業
リコーダーの基本練習から
音符学習と校歌斉唱まで
一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

元気アップ事業

校歌

台風および地震の措置