学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
修了式
最後の学級活動
生徒会立会演説会
水曜日は1年生学年集会
3月22日(水)の給食
最後の授業
3月20日 全校集会
2年生合唱コンクール その2 2組&4組
2年生合唱コンクール その1 1組&3組
室内オリンピック 優勝は1組
室内オリンピック 2
室内オリンピック 開会式〜
桜の開花間近
明日17日(金)はお弁当
「心の断捨離」
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和4年度七校園PTA協議会人権研修のご案内最新版
令和4年9月5日月曜日18時半〜19時半(18時開場)、十三中学校体育館にて、「子どものSOS受け止め方講話」(子どもの心を守るために親子で育む自尊感情5つの方法)を開催いたします。予測不可能な時代と言われて久しいこの頃です。子育て真っ最中の保護者の皆様とともに、子どもの生きづらさの受け止め方や親子で育む自尊感情について、考える好機にしたいと考えています。なお、同内容について中学校では1年生から3年生も受講いたします。七校園の教員についても対象としています。ぜひ、ご参加ください。
下記をクリックしてください。↓
子どものSOS受け止め方講話 最新版
バスケットボールを楽しむ
午前 十三中体育館にて
長吉西中、此花中3校による強化試合です。
一つひとつのプレーに熱中し、自分なりの工夫を加えて、一生懸命やるところから生まれる本当の楽しさ。
3校ともに
目標や目的が勝敗一辺倒の感がなく、選手たちが主体的になってバスケットボールを楽しんでいました。
十三中バスケットボール部
バスケットボール本来の楽しさを追求しています。
三回の試技に全力集中 全国ベスト16
静寂のなか、助走、踏み切った時のバンっという音、着地の砂が流れる音すべてが圧巻でした。
二本目の試技の修整を行い、三本跳び終えました。記録は一本目の5m02(+1.5)で、全体で16位でした。
3回の試技をしっかり集中して跳躍できました。
テレビクルーが入っているので、明日の14:00からEテレで放送されるかもしれません。
皆さま、応援、そしてご支援、ありがとうございました。
会場がひとつに
二本目、終了。雨模様も何とか持ちこたえ、各選手を応援しています。
幅跳びの競技だけ進行してます。会場が一人ひとりの選手を応援していますが、手拍子が申しあわせでできません。しかし、ひと跳躍ゴトにどよめきが起きてます。
すごいぞ、会場!あと一本に全集中。全国大会を楽しみましょう!
一本目。五メートル越え
いよいよ始まります。雨がポツポツ降ってきました。
一本目、5m02 まずまずの跳躍でした。踏切もピッタリ、助走速度も昨日よりも良い。
二本目、さらに遠くへ
95 / 201 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
54 | 昨日:106
今年度:70219
総数:789586
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
校区小学校
野中小学校
十三小学校
木川小学校
西中島小学校
木川南小学校
進路情報
大阪府オンライン出願
令和7年度 公立高等学校入学選抜
大阪府公立高等学校アドミッションポリシー等
大阪市役所
子育ていろいろ便利帳
配布文書
配布文書一覧
案内・お知らせ
元気アップ通信 第174号
元気アップ通信第 191号
令和4年度チャレンジテスト3年生検証用グラフ
令和4年度チャレンジテスト大阪市結果 3年生
令和4年度全国学力・学習状況調査結果 成果と課題
令和4年度全国学力学習状況調査 学校 質問紙3
令和4年度全国学力学習状況調査 質問紙2.
令和4年度全国学力学習状況調査 学校 質問紙1.
令和4年度全国学力学習状況調査教科に関する調査
非常変災時等の措置について
大阪市いじめ対策基本方針
十三中学校いじめ防止基本方針
令和4年度運営に関する計画
令和4年度第1回学校協議会実施報告書
令和3年度「中学生チャレンジテスト」(1年生)検証用グラフ.
令和3年度大阪市版チャレンジplus(1年)検証用グラフ.
令和年アンケート結果(中1・大阪市立十三中学校)
令和3年度運営に関する計画(最終反省)
令和3運営に関する計画(最終反省)
セクシャルハラスメント防止にかかる啓発プリント 生徒の皆さんへ
令和4年度 学校徴収金 月別徴収額一覧
教育振興基本計画に基づいた取組
進路関係(進路だより)
2023年1月まとめ 旧第1学区内各公立高校 合格者集合日程等について
私立入試前日注意「いよいよ私学入試」
進路だより2号
進路だより1号
元気アップ事業
元気アップ通信第182号
元気アップ通信第179号
元気アップ通信第178号
元気アップ通信 第177号
元気アップ通信 第176号
元気アップ通信第175号
元気アップ通信 第189号
元気アップ通信 第188号
元気アップ通信 第184号
元気アップ通信 第190号
元気アップ通信 第186号
元気アップ通信 第185号
校歌
十三中学校校歌
台風および地震の措置
台風および地震の措置
携帯サイト