2年生RSTとは、文章に書かれている意味を正確にとらえる力(基礎的な読む力)を測定・診断するツールです。読解プロセスごとに6つのタイプから構成されており、それぞれのタイプで読解の能力値を診断します。 50分間、集中して取り組みました。 すぐに結果を見ることができ、タイプごとの偏差値と係り受け解析、照応解決、同義文判定、推論、イメージ同定、具体例同定それぞれについてアドバイスを受け、自分の得意分野や躓きを知ることができました。 この結果を受け、自分がつけるべき力を知り、今後の学習に活かしていってほしいと思います。 授業風景『意味と意図〜コミュニケーションを考える〜』とあう論説文を読んでいます。 序論、本論、結論に分けて読んでいきます。 授業風景過去形について学習しています。 本時は過去形の否定文の作り方について学びを深めました。 授業風景『100年後の水を守る』という論説文を読んでいます。 筆者の主張を読み取りながら、読んでいきます。 あいカツ生徒会主催で、各クラス順番に朝の挨拶運動をします。 1日のスタートを気持ちよくきるために積極的に参加しましょう。 |