☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉18日(金)発育二測定(2年) 自分の日 21日(月)児童朝会 聴力検査(4年) 交通安全指導(〜5月8日) 22日(火)学級写真撮影 代表委員会 給食運営委員会 23日(水)学習参観(1年生は給食参観)・学級懇談会 聴力検査(5年) PTA決算・予算総会(書面) 教職員定時退勤日 24日(木)聴力検査(3年) クラブ活動

2年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は研究授業です。三角形や四角形を組み合わせて、いろいろな図形を作ります。みんなはりきって発表をしてくれました!

3年生 調理実習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室で今日はチヂミを作っています。廊下までいいにおいがただよっています。片付けもしっかりしています!
職員室にも持ってきてくれました。ありごとう、ごちそうさまでした。とてもおいしかったです!

4年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気よく歌を歌った後に、音楽記号を正しく理解しようということで、音楽記号の学習をしています。

6年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、それぞれ自分の行きたい場所に行き、開脚跳びをしたり、台上前転をしたりしています。速すぎて、写真がぶれました!

3年生 出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
質問タイムでは、
・値段は誰が決めているか?
・どんな仕事をしているか?
・食品を並べる時に気を付けていること などを積極的に聞いていました。
株式会社ライフコーポレーション様、ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価