竹馬・一輪車で遊んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
竹馬・一輪車通路が始まり、休み時間、子どもたちがやってきました。
みんな、楽しく竹馬・一輪車に取り組んでいます。

子どもたちへ
竹馬も一輪車も、すぐにはうまくなりません!
でも、毎日練習していくうちに、だんだんと少しずつ、できるようになっていきます。
まずはやってみましょう!
運動場に出て、まずはやってみましょう!
カードに少しずつ色をぬっていきましょう。

竹馬・一輪車、がんばってね!

竹馬・一輪車通路完成!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長室横の運動場につながる通路を使い、一輪車と竹馬を新しく導入しました。
本日より運用開始です。

児童のみなさん、ルールを守って、楽しく遊んでね!
寒い中ですが、運動場にでようね!!

期末個人懇談開催中

画像1 画像1
14日(水)から20日(火)の間で、2学期の期末個人懇談を実施しています。
期間中はB校時5時間授業、全学年2時完全下校です。

工事に伴い、1年・3−1・3−2は教室変更しております。
ご注意ください。

来校される際は上履き(スリッパ)のご準備をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

6年生総合的な学習の時間

6年生では総合的な学習の時間の一環で平和学習に取り組んでいます。
戦争・貧困・差別・障害…いろいろな方面から取り組み、調べ学習やポスター作り、自分たちがでできる運動などをしています。

今回はヘイトスピーチについて調べたグループが漫画形式で発表をしました。
ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科〜おもちゃランド〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日・今日と生活科で「おもちゃランド」を開催しました。
とんとんずもう・ぱっちんかえる・ころりんとことこ・くうきほう・玉とばし・魚つり…

たくさんのおもちゃを用意し、1年生を招待しました。
2年生はそれぞれの持ち場で1年生に遊び方を教えてあげたり、一緒に遊んだりと大活躍です。
楽しい時間を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31