6年 総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ週間![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日今日の給食![]() ![]() わかさぎフライ、コーンと白菜のスープ、カリフラワーのサラダ、おさつパン、牛乳です。わかさぎフライは、サクサクの衣が美味しい一品でした。 3年 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今と昔は道具の形は変わっても、使用するエネルギーの基本は変わっていないこと、これからも大切にエネルギーを使うことを学びました。明日は七輪体験です。上手に使うことができるでしょうか。楽しみですね。 3年 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すみより歴史案内人の会の方々に来ていただき、体験授業を行いました。古くから残る暮らしにかかわる道具や、それらを使っていた頃の暮らしの様子について学習しました。 教科書やくらしの今昔館で学習した道具を実際に触ったり、使ったりして、理解を深めました。洗濯たいへん!懐中電灯は便利!七輪で魚焼くとおいしそうなどの声が聞こえました。 |