★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

・・・お知らせ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、学習参観・学級懇談会があります。

来校の際は、入校証をご着用ください。
(複数名で来校される場合は、学校にて入校証シールを準備します。)

スリッパなど、上ばきをご持参ください。

ランランタイム!

今週来週の月・水・金曜日は、ランランタイムです。
自分でペースを決めて、運動場を走ります!

「今日は、前より2周おおく走ったよ!」など、がんばりカードに色を塗りながら教えてくれます(^^)/

来週は、寒くなりますが、みんなで元気いっぱいがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(火) 阪神・淡路大震災の日

地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。

災害はいつどこで起こるかわからないため、
今回は、掃除の時間に地震が起こった想定で避難訓練をしました。
みんな落ち着いて行動することができました。

ちびっこ防災プロジェクトのメンバーからは、「地震の時には物が落ちてくるため、日頃から身の回りを整理する。」「もし地震が起こったら、この避難訓練を活かせるようにする。」という話がありました。

この機会に日頃からの備えを大切にしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月) 多様な性について考えよう

画像1 画像1
本日LGBTウェディングプランナーの桜井さんにお越しいただき、LGBTについてのお話を聞きました。性別には多様な捉え方がある、その人にとっての「普通」がある、といったことなど、LGBTのことから人との関わり方や生き方についても深く学ぶことができました。

1月13日(金) 2年 生活科

昔遊びの「すごろく」をグループでしました。

止まったマスにあるお題をクリアしながら自分のコマを進めました。
グループで誰が一番にゴールするか盛り上がりました(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31