本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立井高野中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡ください。
TOP

3/24 新入生への学校紹介

画像1 画像1
 修了式・最後の学活の時間帯に来年度の新入生に来てもらいました。
 まずは3階の教室で国語と算数のテストを受けてもらい、アンケートに答えてもらいました。
 次に体育館で生徒会による学校紹介を見てもらいました。
 ツカミは会長・副会長の漫才です。
 慣れてきたのかネタの時間が長くなっています。
 その後、学校生活紹介動画、井高野中についての〇×クイズ、部活動紹介動画とそれぞれ充実した内容の学校紹介がありました。
 井高野中学校の楽しさがわかっていただけたと思います。
 新入生の皆さん、安心して入学してください。
 心よりお待ちしております。
 なお、一発ギャグは思いのほか難しいので温かい目で見てください。

3/24 2年 最後の学活 その2

写真上)仲の良さピカ1の3組さんです。
写真中)無茶振りにも慣れてきました?男子学代率いる4組です。
写真下)しっかり者がそろっている4組女子の学代がみんな言御礼を言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 2年 最後の学活 その1

 1・2組です。
 数々の取り組みできずなを深めた2年生です。
 明るくノリのいい1組さん、ガッツで突っ走る2組さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/24 1年 最後の学活

 今年度最後の学活です。
 通知票などもらっています。
 4月からは頼りになるカッコいい先輩目ざして頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期最終日、ということは今年度の最終日でもあります。
 ということで、今年度の修了式を行いました。
 内容は以下のとおりです。
〇修了証授与(代表生徒)
〇学校長講話
 今年度を振り返って
 「笑み」の力
 人はだれかを幸せにするために生まれてきた
〇生徒指導主事の先生から
 今年度を振り返って
 春休みの過ごし方
 困ったときは顔を知っている大人・友達に相談しましょう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 配布文書の「月中行事」をご覧ください

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

井高野中学校グランドデザイン

いじめ基本方針

令和4年度 学校のあゆみ