1月31日 7年百人一首大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おごそかなBGMが流れる中、先生方の読みにみんなが耳をすませて挑みました! 1月31日 9年性教育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 妊娠や避妊の話から、性行動は「自分の生き方」であること、自分を大切にすることは人を大切にすることだとのお話がありました。 みんな茶化したりすることもなく、真剣に話を聞いていました。 1月31日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ビーフシチューは、牛肉やじゃがいも、にんじん、玉ねぎなどをデミグラスソースやワインなどで煮込んだ料理です。もともとどこの国の料理なのか定かではありませんが、日本には、明治時代のはじめごろにヨーロッパから伝わったそうです。寒い季節にぴったりの温まる一皿ですね。 写真は6年生の給食です。大盛りビーフシチュー、いただきます! 2年生 のりもの体験![]() ![]() ![]() ![]() グループに分かれて、切符を買って・・・いざ乗車。 上手にできるかな。 6年生 卒業遠足![]() ![]() それぞれの子どもたちが計画的に活動し、思い出作りをすることができました。 卒業まであと少し・・・ |