〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜 「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
PTA関係
最新の更新
第21回うえるかむコンサート(吹奏楽部)
健康観察アプリLEBERの利用についての連絡
【連絡】明日の清水丘防災訓練について
1年生 球技大会をおこないました。
2年 球技大会
2年 球技大会
令和4年度 第44回卒業式
卒業式を振り返る
第44回卒業式を終えて
1年生3学期の行事写真をアップしました。
保健活動表彰
最後の給食 〜こんなに大きくなりました〜
最後の給食2
3年 義務教育修了に向けて
45期生 福祉学習「車いすバスケットボール」
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第21回うえるかむコンサート(吹奏楽部)
吹奏楽部が本日26日(日)に演奏会を開催します!
第21回うえるかむコンサート
3月26日(日)本校体育館
13:30開場 14:00開演
どなた様も入場できます。
あいにくの雨ですが、多くの方にご来場いただけますと幸いです。
健康観察アプリLEBERの利用についての連絡
保護者のみなさまへ
健康観察アプリリーバーの利用について
現在、皆様にご利用いただいています健康観察アプリリーバーですが、
今月末をもって利用が終了いたします。
次年度以降は「ミマモルメ」出席等のアプリを使用し、
引き続き同様の連絡体制を整備したいと思います。
使用方法につきましては、4月始業式以降に随時ご案内させていただきます。
よろしくお願いします。
【連絡】明日の清水丘防災訓練について
全校集会、学年集会等で連絡していました、
明日の清水丘防災訓練は、天気予報が
雨天のため中止することになりました。
準備していたみなさん、またの機会に是非ご参加ください。
私たち中学生の力が、災害時にはとても重要な力となります。
助けられる人から、助ける側へ
様々なことを想定内にして備えていきましょう。
そのようなことを考えるきっかけにしてもらえればと思います。
1年生 球技大会をおこないました。
本日は、天気にも恵まれ、球技大会を行うことが出来ました。
1年生最後の行事、どのクラスもみんな全力で戦っていました。
ボール2つが飛んできたり、周りをいつも以上に見て、逃げ回ったりして、とても楽しそうでした。いつもとは違うカッコイイ姿も見ることができました。
これで行事は全て終わりになってしまいましたが、最後まで46期生らしく全力で頑張ろう!
2年 球技大会
今年度最後の学年行事
〜「絆」ひとつに 最高の球技大会しよう!
We are 45th 全力で最高学年に‼ 〜
マスクを外したからこそ映る最高の笑顔
健闘を称えあう拍手と奮い立たせる声援
いよいよ最高学年の45期生
引き続きご声援よろしくお願いいたします!
1 / 46 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:78
今年度:55779
総数:938780
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/27
公立二次選抜発表
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省学習サポートシステム
清水丘小学校 ホームページ
墨江小学校 ホームページ
墨江幼稚園 ホームページ
配布文書
配布文書一覧
配布文書
学校給食の取り扱いについて
学校給食の取り扱いについて
安全マップ
家庭教育アンガーマネジメント学習会について
学校生活について
なぎなたプロジェクト 本格始動
LINE相談チラシ
新型コロナウイルス感染症の相談窓口
大阪府警察交通部より
2022年度 各教科評価基準
学校生活におけるマスクの取り扱いについて(保護者案内)
マスク着用について(政府方針)
マスクの着用について(R4年5月)
保健だより
ほけんだより食育クイズ回答号
ほけんだより3月
携帯サイト