◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

3年生 学級活動(8月31日 水曜日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生でも学級活動をしています。今日は2学期の係活動について話し合いをしました。係ごとにグループになり、メンバーや仕事内容、当番などについて話し合って係カードをつくりました。学級みんなで協力して係活動を進めていきましょう。 

5年生 学級活動(8月31日 水曜日)

画像1 画像1 画像2 画像2
学級活動では、子どもたちは、一人ひとりの端末を使って学習に関するアンケートに回答しました。アンケートを回答を通して、自らの学習習慣を振り返り、改善点があれば、アクションを起こしてみましょう!

本日の給食(8月31日・水曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
ビーフカレーライス[米粉]・野菜のピクルス
ぶどうゼリー・牛乳

いつものカレーライスは、小麦粉・カレー粉・香辛料などから作られたカレールウの素を使って味つけしています。
今日のカレーライスは、小麦粉の代わりに米粉を使ったカレールウの素を使っています。(小麦アレルギーの人も食べることができます。)

今日は子どもたちに大人気のカレーでした!
朝から「今日はカレーやなー!」と嬉しそうにしていて、給食時間にはたくさん食べてくれました☆

本日の学習(8月31日・水曜日)

 1年生は、グループで夏休みの出来事について、お互いに発表しあっていました。発表の後は、その内容について質問する等していました。
 2年生は、算数で3つの数のたし算について学習していました。どんなやり方がいいかをみんなで話し合いながら、計算を進めていました。
 4年生は、伝法小学校の150年の歴史について、学習していました。休み時間には、校長室に資料を調べにきたりしながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生保健指導(8月31日・水曜日)

 本日は、6年生が心肺蘇生について学習していました。AEDについてや心臓マッサージについて考えました。グループに分かれて、ペットボトルを活用してではありますが、実際に心臓マッサージを体験しました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

大阪市立伝法小学校校歌