◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

5年生 総合(10月31日・月曜日)

 いよいよ明日から5年生は淡輪の海洋センターへ宿泊学習に行きます。1日目の夜はキャンプファイヤーをするので最後の歌の練習です。明日が待ち遠しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(10月31日・月曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
もずくと豚ひき肉のジューシー
さつまいものみそ汁・焼きれんこん・牛乳

ジューシーとは、沖縄の郷土料理で、たきこみご飯や雑炊の事を言います。
今日の給食では、もずく・豚ひき肉・切りこんぶ・にんじん・えだまめを使って作りました。

本日の学習(10月31日・月曜日)

 3年生は、先日、ワークシートにまとめていた「わたしの好きな時間」について、発表会をしていました。内容はもちろんですが、聞きやすい声の大きさや速さなどにも気をつけながら、しっかりと発表していました。
 4年生は、外国語活動の様子です。本日はハロウィンということもあり、C−NETの先生が仮装して、活動を盛り上げていました。
 6年生は、算数で、比例の学習をしていました。入れ物に水を入れていくときの、「時間の経過」と「水の深さ」の関係について考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習その4 (10月28日・金曜日)

 午後からは、メモを取りながら、もう一度見学しました。2回目なので、自分が興味をもったものを、詳しくしっかりとみることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 その3(10月28日・金曜日)

午前中は、いろいろな展示も見学して、たくさん学習しました。
今から楽しいお弁当タイムです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

大阪市立伝法小学校校歌