天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

2年生 はこのかたちをしらべよう

算数科で、箱の形を画用紙に写しとって、同じ面がいくつあるかを調べました。
選んだ箱によって、同じ面の数が違いますが、よく見て正しく整理することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のクラブ活動

今日は、今年度最後のクラブ活動でした。
いろいろ楽しかったことを思い出しながら、最後の活動をしました。
科学工作クラブはべっこうあめ作り、室外運動クラブは先生も一緒にドッジボール、ゲーム・パソコンクラブは作ったゲームで交流をしました。
来年はどんなクラブ活動に入るか、もう決めている人もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぽかぽか

今日はだんだんと気温が上がって、お昼前にはぽかぽかした小春日和となりました。
昼休みには、たくさんの子が運動場に出て、思い思いに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、ポトフ、カレーソテー、焼きプリンです。
焼きプリンは、来年度のメニューからなくなるそうです。
プリン好きの人には残念ですが、次の新しいメニューを楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 半分の半分は?

算数科の学習で分数を学習しました。
今日は4分の1の考え方です。
1を等しく4つに分けることを、ピザ(もちろん模型です)を使って楽しく考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31