「明るく」「正しく」「たくましく」

12月9日の給食

【ごはん、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、牛乳】

鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉を料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。(写真2枚目)
みそ汁は、うすあげ、はくさい、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。
だいこんの煮ものは、冬が旬のだいこんと豚肉をだしで煮上げ、みりん、うすくちしょうゆで味つけし、水どきでんぷんでとろみをつけて仕上げています。(写真3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日の給食

【大型コッペパン、ソフトマーガリン、鶏肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト、牛乳】

鶏肉と野菜のソテーは、豚肉とたまねぎ、ピーマンをいため、塩、こしょう、ウスターソースで味つけしています。
スープは、鶏肉、キャベツ、にんじん、マッシュルーム、青みにパセリを使っています。
スイートポテトは、子どもたちに人気のデザートです。煮崩れるまでやわらかく煮たさつまいもに、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えて煮、ミニバットに入れて焼き物機で焼いています。
画像1 画像1

12月7日の給食

【ごはん、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの、牛乳】

いわしのしょうが煮は、1人2尾のいわし(千葉県産)を、切りこんぶ、調味液とともにミニバットに入れ、さらにせん切りのしょうがを加え、焼き物機で煮ています。(写真2枚目)
みそ汁は、じゃがいも、旬のはくさい 、だいこん、にんじん、白ねぎ、しめじを使用した具だくさんの汁ものです。
高野どうふの煮ものは、カットの高野どうふを、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味つけしただしで煮含めています。彩りにえだまめを使用しています。

[いわしについて]
日本で最も多く出回っているいわしは「マイワシ」です。大きいものは25センチメートルほどになります。いわしには主に体をつくるもとになるたんぱく質や、カルシウム、鉄などが多く含まれています。給食では、フライや煮魚などで登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日の給食

【ごはん、鶏肉と野菜の煮もの、ひじき豆、かぶのゆず風味、牛乳】

鶏肉と野菜の煮ものは、じゃがいも、こんにゃく等を使用して、ボリュームを出しています。冬が旬のごぼうの香りと、さんどまめとにんじんの彩りで、おいしく仕上げています。(写真2、3枚目)
ひじき豆は、でんぷんをまぶし、油であげた大豆に、ひじきが入った調味液をからませています。鉄や食物繊維を多く含む献立で、ごはんによく合う一品です。子どもたちにも教職員にも人気でした。
かぶのゆず風味は、冬が旬のかぶに、さっぱりとしたゆず風味の調味液をかけ、あえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日の給食

【黒糖パン1/2、和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いり黒豆、牛乳】

和風焼きそばは、豚肉を主材に、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味つけした焼きそばです。喫食時に自分でかつおぶしをかけていただきます。(写真2〜6枚目)
きゅうりのしょうがづけは、きゅうりをしょうが風味をきかせた調味液につけています。
いり黒豆は、1人1袋ずつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

オンライン学習関係

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ