芸術鑑賞会 5・6時間 12月6日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度2回目の芸術鑑賞会(ゴスペル)を行いました。久しぶりの、全学年での芸術鑑賞会です。
 民主音楽協会(MIN-ON)のご協力の下、、『 TAEKO GLORYY & GLORY SINGERS 』の皆さんが、『地球讃歌MOTTAINAI』と題して、力強い音楽と歌を披露してくださいました。これは、アフリカ人女性政治家ワンガリ・マータイさんの生涯を音楽劇にしたもので、今日は、本来の音楽劇から歌を抜粋し、子ども達にも分かりやすく説明を加えてくださいました。
 最後には子どもたちも一緒に、アフリカンメドレーを楽しく踊りました。

 児童朝会 12月5日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童朝会で、先月行ったドッジボール大会の表彰を運動委員の子たちがしてくれました。優勝チームの代表の子が前に出て、賞状を受け取りました。

 調理実習 5ー1 12月2日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6時間目は、5ー1の調理実習でした。内容は同じく『ご飯とみそ汁』。各グループでみそ汁の味を競い合う『みそ汁選手権』も行いました。どのグループもいい味に仕あがっていました。

 調理実習 5ー2 12月2日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4時間目に、家庭科の学習で調理実習を行いました。実習内容は『ご飯とみそ汁』。みそ汁の具材はわかめ・とうふ・油あげ・大根・ねぎ・さつまいもなど、各グループで違ったものが入っていて、工夫が見られました。ご飯は鍋のため、おこげがたっぷりついていておいしかったです。

 電車図書館 3ー2 12月2日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先月より、数年ぶりに電車図書館を再開しています。今は休み時間のみの利用で、今日は3ー2でした。落ち着いた中で読書ができ、電車の雰囲気を味わっている子もいました。地域の方が毎日お手伝いに来てくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式

お知らせ

学校評価