卒業を祝う会 全体練習![]() ![]() いつもの月曜日の朝は、児童朝会「ビデオ朝会」ですが、 今朝は、今週末3月3日(金)の2時間目に迫った、 「卒業を祝う会」の全体練習をしました。 今は、各学年で出し物の練習をしています。 今朝は、当日の流れを確認しました。 ![]() ![]() 校区の東端を「大阪マラソン2023」のランナーが…
昨日2月27日(日)、「大阪マラソン2023」が
開催され、本校の校区の東端の今里筋がコースとなり、 たくさんのランナーが、駆け抜けました。 「応援に行った!」「僕のお父さん、走った!」と 話す子が、何人かいました。 私(誰でしょう…?)も出場し、 無事に感想することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「溝掃除」【管理作業員の校内整備作業】![]() ![]() 日々、管理作業員が、子どもたちが、 安心・安全に、学校生活を送ることができるよう、 校内の安全管理作業をしています。 この日は、運動場の周囲の溝掃除です。 雨水排水用の溝に、どうしても土が流れ込みますので、 定期的に、土を除去して、溝を掃除します。 「紙版画」(1年)【図画工作科】にらめっこ1年生が【図画工作科】の時間に取り組んだ 「紙版画」の作品です。 いろいろな顔で、にらめっこをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「一緒に遊ぼう!」【鬼ごっこ】![]() ![]() 最近、私(誰でしょう…?)が、職員室で 仕事をしていますと、休憩時間のチャイムがなると、 1年生が、「一緒に遊ぼう!」と、 職員室に誘いに来ます。 運動場で、鬼ごっこをして遊んでいます。 今日は、残念ながら、雨降りのため、 運動場で遊べませんでしたので、「話をしよう!」と、 職員室にやってきたので、いろいろ話をしました。 ![]() ![]() |