2月9日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月、玄関掲示の写真です。今月はイラスト、マンガクラブが作成してくれました!掲示だけでなく、子どもたちが書いたマンガも載っている素敵な作品になっています! 下の写真は、避難訓練の様子です。本日は地震の避難訓練で、2階の児童は3階まで避難しています。どの学年も真剣に取り組んでいましたよ! 2月9日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3年ぶりに大阪マラソンクリーンアップ作戦が行われ、地域の方と公園や学校の登下校で通っている道のごみを集めました。 短時間でしたが、何枚もごみ袋が満タンになる位、みんながんばっていました。 お手伝いくださった地域の皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました。 2月8日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() がんばる先生の公開授業、研究発表会がありました。 公開授業では、四年生国語科の今里小学校との交流授業を公開しました。みんな沢山の先生に見られている中、がんばっていましたよ! 研究発表会では、他校の先生とteamsを繋ぎ、今まで行ってきた今里小学校との交流や、情報活用能力について発表しました。 2月7日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五年生、家庭科「調理実習」の様子です。今日は味噌汁!煮干しから出汁をとって、どの班も美味しい味噌汁を作ることが出来ましたよ! 二年生、図工科「版画」の学習。汚れないようにスモッグも着て、みんなそろりそろり、ていねいに作業していました! 2月6日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の様子です。 久しぶりの子どもたちが運動場に集まっての朝会がありました。今日は「地域の方へのお礼の会」を行いました。 毎日お世話になっている見守り隊の方々、安パトさんに子どもたちから、お礼の手紙を渡しました。 子どもたちが安心して学校に来れているのも、見守り隊の皆様、安パトさんのおかげです。これからもどうぞよろしくお願いします! |