学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

オセアニア州といえば

一年生社会科、オセアニア州について学んでいます。
オセアニア州といえば、『コアラ』『カンガルー』『ウルル』『グレートバリアフリー』・・・
身近な友だちと相談すると答えの幅が広がります。
遠い南半球の国ですが、パワーポイント映像のきれいな写真に、『知ってる』『きれい』など、興味津々です。
興味感心は、授業への学習意欲へと繋がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生サッカー

快晴のもと、三年生がサッカーを行っています。
この時期、一日の寒暖差が大きいですが、四時間目はすでに気温も上がり、半袖半パンで授業を受けている生徒もいました。
みんな元気にやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正しい姿勢でハヤシライスを頂く

デミグラスソースで作った『ハヤシライス』。子どもたちにも大人気です。
カレーライスに似ていますが、香辛料を使わず、小さい子どもでもルーの甘さで積極的にお野菜が食べれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 2月27日

2月27日(月)快晴 放送による全校集会を行いました。
『1月行く、2月逃げる、3月は去る』という言葉があるように、毎年この時期は時間が過ぎるのが早く感じます。

今日の講話。
テレビ・新聞で、飲食店への『客テロ』として大きく取り上げられ、社会問題になっている素人の動画配信について。

Z時代について研究されている方のお話では、社会とSNSのコミュニティが地続きにあり、境界線があいまい。拡散されるというリスク意識の低さや友人に『面白いと言われたい』といった感情が根元にある。

そこで、これからの生活の中に英単語の『IF』『もし〜なら』を取り入れ、想像力を働かせれる人になろうという内容のお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末テスト最終日

2月24日(金)雨
1.2年生学年末テストの最終日です。
一時間目は技術家庭科のテスト。始まる五分前でも、その範囲の学習に余念のない一年生です。

三年生が通常授業なので、部活動は15時30分以降、再登校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

元気アップ事業

校歌

台風および地震の措置