令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

お手本ノート

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生国語のお手本ノートです。有名な「ごんぎつね」の学習内容です。ごんの心情によく迫れています。

テストが返ってきた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がテストを返してもらっていました。算数です。面積の問題ですがよくできています。

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の朝の時間です。1時間目ご始まる前にには、健康観察票を確認して、今日の予定を子どもたちに伝えています。静かに1日が始まります。

今日の献立

画像1 画像1
 

比例と反比例

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は「比例と反比例」の学習をしていました。2つの数の関係を調べます。よく考えないと見間違いますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 春季休業・校区巡視
4/3 春季休業・校区巡視
4/4 春季休業・校区巡視
4/5 春季休業・校区巡視

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり