☆5月2日まで家庭訪問のため、全学年13時40分頃の下校となります。安全に過ごせますよう、下校後の過ごし方についてもお子さんにお話しください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(〜5月2日) 2日(金)視力検査(4年) C−NET 7日(水)歯科検診(1年) 教職員定時退勤日 8日(木)どうぞよろしく集会 委員会活動 学級写真欠席者撮影 PTA実行委員会 9日(金)遠足(2・5年) 視力検査(3年) キラキラチェック 12日(月)いじめ・いのちについて考える日 視力検査(2年) 引き渡し訓練

第96回卒業式の写真の販売案内が届きました。

画像1 画像1
6年生保護者様

写真業者より卒業式のスナップ写真の販売の案内が届きましたので、お知らせします。
このページと配布文書に利用方法の案内を掲載します。
アクセスコードと閲覧パスワードは、保護者メールとリーバーのメールで配信します。

メールを設定をされていない方は、学校まで問い合わせてください。

算数研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は講師の先生に来ていただいて、若手を中心に算数の授業研究をしました。とても楽しく研修をすることができました。

ポジティブ行動支援 研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪教育大学から庭山先生に来ていただいて、ポジティブ行動支援の研修を行いました。育てたい子ども像などを楽しく話し合い、とても良い研修となりました。

重要 ミマモルメの登録について

1年生〜5年生の保護者様

春暖の候、保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は本校教育活動に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

さて、一昨日はミマモルメの登録締め切りでした。。

残念ながら、未登録のご家庭が若干あります。
登録期限が過ぎますと、手順が複雑になるばかりか、新学年からの出欠の連絡ができなかったり、、学校からのメールが届かなくなったりする場合もあります。

今回は締め切りを延長いたします。3月31日までに、まだの方は登録するようお願いします。

その際、登録は現在の学年と組での登録をお願いします。新しい学年で登録されると、4月からの設定ができなくなる場合もあるので、お間違いのないようにお願いします。

なお登録についての問い合わせは、0570-081-300(ミマモルメ事務局)にお願いいたします。

3学期 修了式 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度3学期の修了式を行いました。グラウンドの状態が悪いため、校長室で行われました。
まず、5年生の児童がみんなを代表して修了証を受け取りました。

校長先生のお話

修了式のあとに今年度末で学校を転勤される方の離任式を行いました。

1年間、ホームページを見ていただきありがとうございました。
また、来年度も三津屋小学校を応援していただけると幸いです。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価