三年生 七輪体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(火)の給食です。![]() ![]() 🍮焼きプリン🍮 給食の焼きプリンは、卵、牛にゅう、クリーム、さとうをまぜ合わせ、カラメルソースの上に入れ、むし焼きにしています。プリンの表面にできるほのかなこげ目が特ちょうです。 カラメルソースは、さとうと水をこい茶色になるまで煮つめて作ります。 プリンという名前は、イギリスで生まれた料理の 「プディング」からついたといわれています。 三年生 七輪体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科で彫刻刀を使いました。
図画工作科「版画」の学習で、彫刻刀を使用しています。
黙々と集中して取り組むことができました。 ![]() ![]() 2月20日(月)の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() れんこん れんこんは、どろの中をのびた地下のくきが大きくなったものです。 かぜを防ぐビタミンCやおなかの調子を整える食物せんいなどが多く含まれています。 れんこんの穴は、呼吸するための空気を取り入れる役割をしています。 |