菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年生 大きさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科では、ものの大きさを比べる学習をしています。この日は、班ごとにテープを使って机、教卓、ロッカーの高さを比べました。

1年生 ストロー工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習で、ストローを使って生き物を作りました。ストローを切ったり、曲げたり、何度も折ったり、切り込みを入れたりしながら作りました。

9月26日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

 ・ごはん
 ・肉じゃが
 ・あつあげのみそだれかけ
 ・きゅうりのゆずの香あえ
 ・牛乳           でした。

 肉じゃがは、北海道産のじゃがいもをたっぷり使い、牛肉やたまねぎなどといためて、だしで煮、砂糖、みりん、塩、しょうゆで味つけしています。
 まだまだ暑い日が続きますが、食事からもしっかり水分補給をしましょう。

小中連携授業見学会・交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新東淀中学校の先生方が菅原小学校へ来られて小中連携授業見学会・交流会を実施しました。
 6時間目は3年から6年までの授業のようすを中学校の先生方に参観していただきました。参観の後に会議室で小学校の取り組みの紹介を行いました。その後、菅原小学校と新東淀中学校の先生が合同で各教科等のグループに分かれて交流会を行いました。

9月22日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 ・ごはん
 ・マーボーなす
 ・チンゲンサイとコーンのいためもの
 ・えだまめ
 ・牛乳               でした。

 マーボーなすは、牛・豚ひき肉とにんじん、たまねぎ、ピーマンをいため、赤みそなどで味つけした中に、なすを入れて煮ています。大量調理なので、しっかりあくがぬけるよう、なすは一度ゆでています。ごはんに合うメニューでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

学校だより

給食だより

保健だより

事務室からのお知らせ

その他