給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まいたけとささみ、キャベツを一緒にいためています。 今日の給食
・コッペパン ・牛乳 ・豚肉のガーリック焼き ・ケチャップ煮 ・うずら豆のグラッセ です。
![]() ![]() 給食たんけん
今日は、「うずら豆のグラッセ」です。
うずら豆は、鳥のうずらの模様に似ているので、名前がつきました。 今日は、柔らかく釜で炊いて、グラッセにしています。グラッセは、ツヤがある煮もののことです。砂糖、塩と、バターの代わりにオリーブ油で炊いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〇 11/16 避難訓練(不審者)
今日は、火災・地震・津波の自然災害の避難訓練とは違い、学校に不審者が侵入した想定で避難訓練を実施しました。
放送や先生の指示をよく聞き、速やかに安全に行動することができました。担当の先生からは、不審者侵入時の心構えや待機及び避難時の留意点について話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〇 11/16 1年 英語学習の様子
低学年から英語に親しむ「英語学習」をしました。今日は、動物の名前を英語では?
[elephant][kangaroo][monkey][penguin][snake][bear][dog][cat][rabbit][lion]等。 鳴き声から動物を当てるクイズや、ジェスチャーと動物の歌・ゲーム等をして英語学習を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|