〇 東部子ども民族文化祭(1)
11月12日(土)、桃谷高等学校で「東部子ども民族文化祭」が行われました。生野区東成区の小学校が15校、中学校が5校参加しました。
初めに、運動場に参加校全員が集合し、「大プンルムノリ」を行いました。、体系を変えながら、一人一人が、そしてみんなと共に、楽しく一生懸命に演奏することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〇 東部子ども民族文化祭(2)
次に、体育館で「東部子ども民族文化祭」の発表がありました。今回、北巽小学校は、発表校で、「テコンドー」を発表しました。テコンドーの形の演技を、大きな声で、力強く、みんなが一つになって演技することができました。板割では、周りの人たちから、驚きと歓声が起きました。他校の演技も素晴らしかったです。今日は、全体交流もあり、韓国朝鮮の文化に触れることができました。他校の人たちとの交流もでき、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
民族楽器や発表用の道具の運搬等、「民族学級保護者会」のご協力があり、とても助かりました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〇 11/11 3年 算数科授業の様子
3年生は、算数科では「分数のしくみを調べよう」を学習しています。今日は、分数のしくみに着目し、「分数のたし算のし方を考え、説明しよう」をめあてにしました。
タブレットで自分の考えを書きました。みんなの書いた内容をタブレットや大型TVで見て交流学習をすすめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAだより(PTAクラブ 巽六校女子ソフトボール大会)
日曜日、雨予報の中、みなさんのご協力のもと巽六校のソフトボール大会を行いました。幹事校として色々準備してきたのでなんとか行えてホッとしています。
優勝 北巽小学校!! 準優勝 巽東小学校 3位 新巽中学校 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・ごはん ・牛乳 ・豚肉のスタミナ焼き ・すまし汁 ・とりなっ葉いため です。
「豚肉のスタミナ焼き」は、にんにく、料理酒、砂糖、こいくちしょうゆ、白みそで下味をつけた豚肉とたまねぎを焼き物機で焼いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|