給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、米飯献立です。

北巽小学校では、ごはんも給食室で炊いています。米は、北海道産のおぼろづきという品種を使っています。

ごはんはモチモチでおいしいと人気ですが、鶏のささみとだいこん葉を炒めた「とりなっ葉いため」と一緒に食べると、さらにごはんが進みますね。

今日の給食

・ごはん ・牛乳 ・さごしのごまじょうゆかけ ・五目汁 ・大豆の煮もの  です。

さごしは、焼き物機で焼いてから、ごまじょうゆをかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、体を元気にするために食べてほしい食材「まごわやさしい」がすべて入っています。

ま・・・まめ ご・・・ごま わ・・・(わかめなどの)海そう や・・・やさい さ・・・さかな し・・・(しいたけなどの)きのこ い・・・いも です。

全部見つけられましたか?

今日の給食

・コッペパン ・牛乳 ・きのこのクリームシチュー ・キャベツのピクルス ・りんご ・いちごジャム です。

今日のりんごは、岩手県産のジョナゴールドという品種です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「きのこのクリームシチュー」です。

秋が旬のきのこを3種類使った、体が温まるメニューです。
エリンギ、マッシュルーム、しめじを使っています。シチューのルウは、給食室で手作りしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査