今日の給食
・黒糖パン ・牛乳 ・牛肉の香味焼き ・ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ ・さんどまめのサラダ です。
「牛肉の香味焼き」は、下味をつけた牛肉とピーマンを混ぜ合わせて、焼き物機で焼いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 貝柱には、うま味がたくさん含まれています。 スープスパゲッティには、ほたて貝柱の他に、ベーコンやたまねぎ、トマト、パセリ、にんにくを使って、うま味たっぷりに仕上げています。 〇 応援団の練習の様子
朝早く、運動場から大きな声が聞こえてきました。
運動会に向けて、応援団の担当のみなさんが、応援団長に合わせて、大きな声と、きびきびした動作など全体が一つになって応援できるように練習していました。 放課後も練習しています。みんなの運動会が、盛り上がるように頑張っています。運動会当日は、応援団に合わせて、北巽小学校のみなさんが一つになってお互いに応援できるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のたつたあげ ・あつあげと野菜の煮もの ・おかかなっ葉 です。
みんなに大好評の鶏肉のたつたあげは、しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけた鶏肉に、でん粉をつけてカラッと揚げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だいこん葉、かつおぶし、いりごまを炒めて、味付けしています。だいこん葉は、だいこんの葉の部分を乾燥させたものを使っています。 だいこん葉は、緑黄色野菜の一つで、カルシウムやカロテン、ビタミンCなどを多く含んでいます。 |
|