水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

体育発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日10月1日は体育発表会です。28日には教職員総出で運動場ににがりをまきました。運動場ににがりをまくことで、湿度が保たれ、表面が安定し、砂ぼこりがたちにくくなります。また、29日には1・3・5年、2・4・6年それぞれ、ほぼ当日のプログラムの通り全体練習を行いました。
明日は1・3・5年と2・4・6年の登下校の時刻が異なりますのでご注意ください。詳細は、9月26日配布の【体育発表会の詳細について】と28日配布の【プログラム】の裏面をご確認ください。あたたかい応援をよろしくお願いします。

体育発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年、10月1日に向けて練習を進めています。どの学年も【全力でがんばり体育発表会をもり上げよう!】のめあてを意識し、真剣に取り組んでいます。

どちらがながい(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の時間に、いろいろなものの長さを、テープを使って比べました。各班で、教室内のロッカーや窓の長さ、机やポスターの長さなどを調べ、発表することができました。

緊急 牛乳提供中止のお知らせ

保護者様

平素は、本市の教育活動にご理解、ご協力をいただき厚くお礼申しあげます。
 さて、本日提供予定の「牛乳」の製造工程時に、プラスチック製部品の一部が混入している可能性があり、提供を中止いたしました。
 児童生徒、保護者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしましたが、今後このようなことがないよう、安全でおいしい給食の提供に努めてまいりますのでご理解賜りますようお願い申しあげます。

大阪市教育委員会事務局 指導部保健体育担当課長

委員会・代表委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期第2回目の委員会・代表委員会活動を行いました。それぞれの委員会で10月の計画を話し合ったり、花の苗の植え替えや掲示物の作成などの活動をすすめたりしました。次回は11月7日(月)の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安全・安心