賞状伝達
今日の全校集会で、税の作文の優秀賞の賞状伝達を行いました。
本日の献立/12月12日(月)・小松菜の煮びたし ・すまし汁 ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 687kcal、たんぱく質 31.2g、脂質 19.5g ☆みぞれかけ☆ みぞれ(霙)は、雪が空中で溶けかかり、雨と雪が混じった状態で降ってくる気象現象です。 料理では、すりおろした大根などが、水を含んだ雪のようで、空から降るみぞれを連想させることから、料理名に「みぞれ」と表現することがあります。 今日の給食では、鯖の切り身を塩焼きにして、大根おろし、みりん、うす口しょうゆ、ゆず果汁を合わせて煮たたれをかけています。 本日の献立/12月9日(金)・豚肉と干しずいきのみそ煮 ・焼きかぼちゃの甘みつかけ ・うすくず汁 ・牛乳 栄養価 エネルギー 709kcal、たんぱく質 26.4g、脂質 15.2g ☆ずいき(芋茎)☆ ズイキは、サトイモの葉柄(ようへい)の部分です。イモの品種によっては、えぐ味の強いものもあるため、えぐ味が少ない品種が選ばれます。中でもハスイモは、いもは小さくて食用になりませんが、葉柄のえぐ味がほとんどないため、ズイキ専用として栽培されます。ほかには、アカメ、カライモ、ヤツガシラなどが、芋・葉柄の兼品種として利用されます。 葉柄が伸び始めると利用でき、さらに大きく伸びて若いうちの初夏のころが旬となっています。また、乾燥させた干しずいきは、イモガラとも呼ばれ、長期保存できるので、1年間を通して利用できます。生のものは、ゆでて酢の物やあえ物、煮物などに、干しずいきは熱湯で戻し、煮物、汁物などに利用されます。 今日の給食では、干しずいきを豚肉、うす揚げ、青ねぎとともにみそ煮にしています。 本日の献立/12月8日(木)・ツナとチンゲン菜の炒めもの ・中華スープ ・コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳 栄養価 エネルギー 793kcal、たんぱく質 33.7g、脂質 28.4g ☆にんじん(人参)☆ ニンジンの原産地は、アフガニスタン北部の山岳付近とされ、中近東を経て12〜13世紀にヨーロッパへ伝わった西洋種、シルクロードを経て13世紀に中国へ伝わった東洋種に大きく分かれました。日本へは東洋種が17世紀に中国から、西洋種は18世紀の幕末期に長崎へ伝わりました。現在流通しているのは、ほとんどが西洋種で「五寸にんじん」という品種を主流として数種類の品種が出回っています。東洋種では「金時にんじん」が主に正月用として、関西以西でわずかに流通する程度となっています。 西洋種は日本各地で栽培され、産地を変えながら一年を通じて収穫されています。そのため、旬は感じにくいですが、本来は冷涼性の野菜ですので、西洋種は9〜12月ごろ、東洋種は11〜2月ごろが旬で、どちらも秋から冬にかけての野菜です。 栄養面では、代表的な緑黄色野菜で、カロテンを豊富に含んでいることから、皮膚や粘膜を強くすることで、免疫力を高める効果が期待されます。 今日の給食では、中華スープの具として使用しています。 12月8日(木)2年生 保健体育
女子はサッカー、男子はバスケットボール、それぞれ球技の中のゴール型の授業に取り組んでいます。
|