★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

わくわく♪感動 おんがく鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日水曜日、学校の講堂で、ローゼンビートさんの演奏による芸術鑑賞会がありました。
華やかな金管楽器によるアンサンブルや、大小さまざまなリコーダーの登場に子どもたちは大いに盛り上がった様子でした。ボディパーカッションや、手話など、参加型の演目にもみんなノリノリで参加していました。

元気モリモリ週間

今週の月曜日より元気モリモリ週間(保健強調週間)が始まっています。今年度は、体幹を鍛えよい姿勢を身に付けられるよう、K(菅北)T(体幹)S(姿勢)体操に取り組みます。この体操を継続することによって、体幹を鍛え、1人一人の姿勢の改善を目指します。よい姿勢で授業を受けることで集中力が高まり、学力向上につながります。また、体幹を鍛えると、運動能力の向上やけがをしにくい体を作ることができます。学校だけでなく、お家でも家族と一緒に取り組んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより6月号

ほけんだより6月号を発行しました。「配布文書」に掲載しています。

2年 生活科 「まちたんけん」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで使う場所を見学しに大阪市立北図書館を訪れた2年生。今回は、自分たちの住んでいる町の様子を知るために、校区内の探検に出かけました。
馴染みのお菓子屋さんや、地域の駅など、子どもたちは自分の住んでいる町について一回り詳しくなって帰ってきたようです。
暑い中の探検でしたが、地域の方々に励まされながら、最後まで歩ききることができました。

ザリガニが来たよ(生活)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日木曜日、小学校に4匹のザリガニがやって来ました。
2年生の子どもたちは、日ごろから虫や鳥などの生き物への関心が高く、新しい友達に興味津々の様子でした。
写真は生活科でザリガニの観察をしている場面です。
早く仲良くなれるといいですね♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校評価

非常変災時の措置

菅北小学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画