★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

ウィンターフェスティバル 菅北ジュニアバンド

1月29日(日)池田市のアゼリアホールで管楽器ウィンターフェスティバルがありました。大阪府内から19の学校が集まり、それぞれのグループが様々な曲を演奏しました。
菅北ジュニアバンドは、午前の部の8番目に演奏しました。曲は「I CAN'T TURN YOU LOOSE」「CHORAL From JUPITER」「切手のないおくりもの」の3曲でした。
コロナウィルスの影響もあり、なかなか練習ができない状況が続いていますが、今できる精一杯の演奏をし、美しい音色を響かせていました。
コロナ禍で3年ぶりのウィンターフェスティバル。子どもたちは充実感いっぱいに演奏を振り返っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 読売新聞大阪本社 社会見学

 1月24日(火)読売新聞社大阪本社に社会見学に行きました。新聞記事はどのように作られるのか話を聞いたり、印刷から発送までどのように行われるのかを見学したりしました。子どもたちは、新聞は4色だけしか使われていないということや、印刷から発送までに2分30秒で行われているということにとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間

 1月23日(月)〜27日(金)は、全国学校給食週間です。今年度は、児童集会で給食委員会の児童が発表をおこないました。毎日給食を作ってくださっている調理員の方に来ていただき、「給食をつくるときに大変なことはなにか。」「何時から給食を作っているのか。」などインタビューもしました。
 また、全校児童が調理員の方に書いたメッセージも、職員室前の掲示板に掲示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3学期 始業式

画像1 画像1
新年を迎え、子どもたちは年末・年始の楽しかった思い出を胸に、気持ちも新たに元気に登校してきました。

 1月10日(火)、3学期の始業式を行いました。校長先生から「新たな学年に向けて目標を持ってがんばろう」「感染症対策をしっかりとして寒さに負けず健康でいよう」のお話がありました。その後、4年生の代表児童が、全校児童の前で3学期の抱負を語りました。
 3学期は、学年のまとめをする学期です。6年生は、3/17(金)の卒業式まで授業日数は残りわずかです。各学年が学年のまとめと同時に、進学・進級への準備をする時期でもあります。冬休みには、楽しいことがたくさんあったので、生活リズムも乱れがちになっているのではないでしょうか。健康に過ごせるよう「早寝・早起き・朝ごはん」に象徴される学校があるときの生活リズムを早く取り戻し、しっかりと今年度のまとめをしましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校評価

非常変災時の措置

菅北小学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画