1月28日(土) 防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生 応急手当訓練

1月27日(金)2年生 青森りんごの食育教室

画像1 画像1
画像2 画像2
りんごを通して食育を教えてくださりに、青森県からゲストティーチャーの方々がいらっしゃってくれました。
りんごの秘密の紙芝居や、りんご博士によるクイズコーナー、りんごマンと先生との皮むき対決など楽しく学ばせていただきました。
りんごのお土産までいただき。子どもたちも大喜びでした。
ありがとうございました!

1月25日(水)学校のようす2

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目 5年生
体育ではハードル走をしています。
歩幅やリズムに気をつけて、どうすれば早く走り抜ける事ができるのか、工夫をしながら跳んでいました。

2枚目 6年生
自分で見つけた題材をもとに、五、七、五の短歌を作っていました。タブレットで、題材に合った季語を探すなど表現にも工夫をして作っていました。

1月25日(水)学校のようす1

画像1 画像1
1枚目 1年生
今日は大寒波到来。
昨日のうちに校庭に置いていた水の入ったバケツを覗いてみると‥。氷が張っていました!
天然の氷に触れ合う貴重な体験ができました!

2枚目 2年生
国語の時間に、いろはかるたと十二支の学習をしました。古くから伝わることば遊びも交えて楽しく学習していました。

3枚目 3年生
図書の時間のようすです。静かに集中して読書をしています。中大江のみんなは本がとても好きです。時間を忘れて読んでいました。

1月24日(火)学校のようす2

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目 5年生
算数では、平行四辺形の面積の条件について考えていました。高さを変えると面積はどのくらい変わるのか。を問題を解きながら考えていました。

2枚目 6年生
マージョリ先生との外国語の授業のようすです。好きなもの、したい事、行きたい場所。
理由をつけて説明する文章を作って発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31