年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

今日もやってきました

画像1 画像1
今日も桜の木にヒヨドリがやってきました。桜の季節になると毎日野鳥の観察ができます。九条東小学校には桜の木が3本ありますが、少しずつ咲き始める時期がずれるので、長くお花見を楽しむことができます。

3/23(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、鶏肉のみそバターソース、五目汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳でした。

今学期最後の給食で、午後から修了式があり明日から春休みです。

今日の給食は、和風の献立です。赤みそ、八丁みそ、砂糖、バターをでんぷんでとろみをつけ、鶏肉を焼いたものにからませます。みそバター風味の甘辛い味がごはんとよく合い食がすすみます。五目汁は、けずりぶしとこんぶのだしの香りがよく、きんぴらごぼうは調理員さんが繊細なささがきに切ってくださったので、ふんわりとした触感でとてもおいしかったです。子どもたちに人気の一品です。

昨日に引き続き、給食トンチクイズをしました。
今日の4問は、
1番、レンジはレンジでも食べられるレンジはなあに?
2番、食べる前は1本なのに食べ終わると2本になるものはなに?
3番、体に2つついているくだものはなあに? 
4番、寺は寺でも食べられる寺はなあに?

今日は、昨日より1、2年生も答えが早く返ってきました。どのクラスも最後の給食時間をを楽しく過ごしていました。


クイズの答えは、1番、オレンジ  2番、わりばし  3番、もも(ふともも)  4番、カステラでした。

新学期、1つずつ学年が上がります。ちょっとお兄ちゃん、お姉ちゃんになった元気いっぱいの笑顔に会えることを楽しみにしています。

3/23 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月23日(木)、今日の予定です。
給食の後、令和4年度修了式を行います。
下校は14:00〜14:10の予定です。

ぽかぽか陽気

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のぽかぽか陽気で、正門のところの桜も咲き始めました。今朝は、ほんの少しだけ開いていたのですが、午後には一気に開花しました。見頃はこれからなので毎日楽しみです。月曜日はメジロが来ていましたが、今朝はヒヨドリが2羽来て蜜を吸っていましたよ。

ピカピカになりました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
机やいすのゴムについているゴミまできれいにしている学級もありました。これで4月からも新しいメンバーが気持ちよくスタートできますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31