★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

10月11日(火)放送朝会

朝会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(火)放送朝会

今日の朝会でも、赤い羽根募金・あいさつ運動について呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火)かつお

画像1 画像1
 今日の給食は、かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]、ウインナーとじゃがいものスープ、きゅうりのサラダ、黒糖パンです。

 かつおは、さしみやたたきのように生のまま食べるほか、煮もの、焼きものなどいろいろな調理法で食べられています。

 今日の給食では、かつおに塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで味つけして焼いた「マリネ焼き」が登場します。

≪給食クイズ≫
 春にとれるかつおは「初がつお」といいますが、秋のかつおは、なんというでしょう?
(1)返りがつお
(2)戻りがつお
(3)終わりがつお
給食クイズの答えはこちら

10月11日(火)赤い羽根募金・あいさつ運動

今日から、児童会の児童による赤い羽根の募金運動、あいさつ運動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(金)ハヤシライス[米粉]

画像1 画像1
 今日の給食は、ハヤシライス[米粉]、キャベツのひじきドレッシング、りんご、牛乳です。

 給食でいつも登場しているハヤシライスは、小麦粉から作る「ブラウンルウ」でとろみをつけています。今日は、小麦粉で作った「ブラウンルウ」のかわりに米粉(上新粉)を使っています。
 小麦アレルギーの人も食べることができます。

≪給食クイズ≫
 今日のハヤシライスには、小麦粉のかわりに何が使われているでしょう?
(1)でんぷん
(2)上新粉
(3)砂糖
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31