25日(火)は、教職員研修のため全学年5時間授業です。

5年 トップアスリートふれあい事業

7月19日(火)
 大阪ラヴィッツの選手やコーチの皆さんにお越しいただき、5年生がハンドボールを体験しました。
 今日の目標であるジャンプシュートは難しかったけれど、ハンドボールの楽しさを味わえたようで、「かっこよくジャンプシュートができるようになりたい。」「ゲームをやってみたいと。」などの声が聞かれました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習

7月14日(木)
・三色野菜いため(にんじん,ピーマン,キャベツ)
・ごはん(鍋で炊きました)

 塩・コショウでシンプルに味付けした野菜炒めは、予想以上においしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

7月14日(木)
この本な〜んだクイズ

今日は、図書室からの中継。本の表紙をアップで映すと、教室から、「アンパンマンや〜」「うらしまたろう!」と元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育「走り高跳び」

7月8日(金)
 今回、6年生は、設定した目標記録への到達度を得点化し練習に取り組みました。そして、6人組を作り、その合計得点で、4つのグループが競い合いました。走り高跳びは、個人競技ですが、グループ内で、一人一人の課題が克服できるよう、記録が更新できるようにアドバイスをしあっていました。友達の成功を、グループ全員で喜んでいる姿がほほえましかったです。
 自分の頑張りを、誰かに認めてもらえる、喜んでもらえるって、やっぱりうれしいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はみがき指導

7月1日(金)
◇歯垢とは?
◇歯垢がたまりやすいところ
◇歯垢をきれいにおとす磨き方
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 2・6年生 入学式準備