3年生 毛筆のまとめ
3年生から始めた毛筆の書写もいよいよ最後です。
今日はこれまで学習してきた字をふりかえって、最後の文字に挑戦しました。 先生と穂先のあつかいを確認しながら、手本にポイントを書き入れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 入学式の練習
音楽交流会と同じ写真のようですが、入学式で言う歓迎の言葉を練習しているところです。
今日から入学式の練習を講堂ではじめました。 しっかり練習を重ねて、立派な2年生として、新入生を迎えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽交流会
今朝は、集会の時間を使って、1年生と2年生の音楽交流会をしました。
卒業式のために舞台ができているので、まるで発表会みたいです。 1年生は、「ともだちになるために」を手話付きで披露しました。 2年生は、「アイアイ」を合奏と歌で披露しました。 どちらの学年も素晴らしい発表でした。 それぞれの発表を聞き終わった後に、お互いの感想を言い合いました。 たくさんの感想が出て、こちらも素晴らしかったです。 そして、最後に一緒に校歌を歌って終えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューは、えびのチリソースいため、中華がゆ、デコポンです。
パンと米との異色のコラボレーション。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 環境ポスターを作ろう
社会科で学習した環境問題について、総合的な学習の時間でさらに調べて、最後は図工の時間にポスターの制作でまとめます。
みんな、自分が考えたキャッチコピーがしっかり目立つようにデザインを工夫していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|