食に関する指導 4年
4年生が食に関する指導の学習に取り組んでいました。「魚について知ろう」というテーマです。魚にはたくさんの種類があり、給食にもたくさん使われていることや、魚に含まれるたくさんの栄養素を知りました。最後は、魚が苦手な人に魚のよさを伝える台詞を考え、発表しました。
2/7 の給食
押麦のグラタンは、鶏肉、押麦、たまねぎ、マッシュルームが入っています。まろやかなルウに押麦のモチモチ、表面のパン粉とチーズでカリカリ香ばしいです!いろんな食感が楽しめます。
「グラタン大盛り食べた!」「美味しかった!」と大好評でした。 問題 押麦の原料は、小麦である。〇か×か? 正解は・・・ ×でした。押麦は、大麦の外皮を取り除き、蒸して、ローラで平たく押しつぶしたものです。 算数「分数のたし算」同分母のたし算の仕方を、ピザに見立てた紙や色水を使って考えていました。 一生懸命に学習する様子が見られました。 家庭「調理実習」5年
5年3組が家庭科の時間、調理実習に取り組んでいました。
内容は、ごはんを炊くことと、ゆで野菜サラダ・青菜のおひたしを作ることです。 班ごとに調理の流れを確認しながら、協力して野菜を切ったりゆでたり、味付けをしたりして、上手に作っていました。 算数「よみとる問題」2年長い文章の問題の内容を読み取り、それぞれの問いに対する答えを文章の中の数字に着目して、正解を導き出す学習です。 みんなで話し合いながら、式や答えをしっかり理由もつけて発表していました。 |
|