3月6日(月)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・えびのチリソース炒め
・中華粥
・デコポン
・ブルーベリージャム
・コッペパン
・牛乳
デコポンは種がほとんどなく、手で剥いて袋ごと食べられます。しかも糖度が高く、バランスの良い甘味と酸味が魅力です。
へたの部分がポッコリとしているのも特徴の1つです。デコポンという名前は、ポンカンの改良種であることと、へた部分にでっぱりがあることから名付けられました。
熊本県不知火地方で栽培されたことから「不知火(しらぬい)」とも呼ばれています。糖度13度以上をクリアしないと、デコポンの名を使用できないという決まりがあるため、見た目はデコポンなのに、「不知火みかん」として販売されることがあります。