校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」12月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 12月保健目標「手洗いをしよう」 

授業の様子3

画像1 画像1
 授業の様子です。1年生が、さんすうの学習をしていました。
 机の上に、教科書、ノート、筆記用具を素早く正しく準備することができるなど、まずは、「学び方」をしっかりと身につけましょう。

 画像:1年算数科

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の様子です。どの学年も一人一人が、昨年度より授業に取り組む姿勢が成長しているように感じます。
 「継続は力なり」です。今後も地道な努力を続けましょう。

 画像上:2年図画工作科
 画像中:4年社会科
 画像下:5年国語科

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子です。1学期も約2か月が経過し、授業も本格化してきました。気温や湿度が上昇し、疲れの出る時期となりましたが、児童のみなさんは、しっかりと授業に集中することができていました。

 画像上:3年理科
 画像下:6年理科

今日の給食<6月8日(水)>

画像1 画像1
 6月8日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・豆腐の味噌汁
 ・鶏肉のバター醤油焼き
 ・三度豆のごまあえ
 ・ごはん
 ・牛乳

 今日も食欲のはずむ和食がならびました。今日の味付けには、しょうゆやみそが使われています。どちらも発酵食品です。発酵食品は腸内の善玉菌のエサになります。

 以下、厚生労働省HPより

 腸内には細菌がおよそ1000種類、100兆個も生息していることが知られています。体の健康には、腸内にビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が占める割合を増やすことが重要です。善玉菌を増やすオリゴ糖や食物繊維を十分にとって、同居人である腸内細菌と協同して健康を作ることが大切です。

今日の給食<6月7日(火)>

画像1 画像1
 6月7日(火)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・和風焼きそば
 ・おくらの甘酢あえ
 ・オレンジ
 ・黒糖パン
 ・牛乳

 オクラのおいしい季節になりました。今日もさっぱりとした味わいでおいしくいただきました。
 オクラは緑黄色野菜のひとつで、多くの栄養素が含まれています。オクラのネバネバの成分は、ガラクタン、ペクチンなどの食物繊維で、特にペクチンは血液中のコレステロール値や血糖値を下げる働き、便秘予防などに効果があるといわれています。

引用元 JAおおいた 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口