一年間ありがとうございました
教師と子どもが固いきずなで結ばれた瞬間
会えなくても、気持ちはつながってるよ。 みんな、ありがとう。 保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 令和4年度 修了式
6年生が卒業をして少し寂しいですが、1〜5年生で、3学期修了式を行いました。
各学年の代表が、校長先生から修了証を受け取りました。 校長先生からは、修了証に押されている角印について、みんなのがんばりを認めますという意味を込めて押されています。と話していただきました。 生活指導の先生からは、春休みの生活で、 1.規則正しい生活 2.春休みの間の遊び方について 3.命を守るための安全について のお話をしていただきました。 4月からは新しい学年になります。 みんなと元気に再会できることを楽しみに待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 一年間の総復習
4年1組では、一年間の総復習としてどの教科も学習を振り返っています。「あ〜それ、何やったっけ?」「あっ!そうやった!思い出した!」子どもたちと一年間を振り返りながら学習を強化しています。5年生で困らないように、何度も何度も繰り返し教えています。
今週で4年生という学年が締めくくりとなります。4年生担任一同、子どもたちを気持ちよく5年生へ進級させられるように最後まで力を注ぎたいと思っています。4年生の保護者の皆様、一年間、ご理解とご協力を有難うございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 祝 ご卒業
すばらしい門出。
卒業生全員が堂々と凛として、わが母校を巣立っていきました。 「みなさんは、世界の人々の心の痛みを自分のことのように感じ取り、共有し、立ち向かえることと思います。」(学校長式辞より) 卒業生の前途に幸多かれ。 ご卒業おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会3
6年生からのプレゼントも、学級代表の児童が受け取りました。
6年生の皆さん、もうすぐ卒業ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|