ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年!お楽しみ会!〜グループ発表〜

画像1 画像1 画像2 画像2
最後のお楽しみ会でした!イントロクイズや漫才、スライドを使用したクイズなどがありました。短い準備時間でみんなで協力して準備しました。
どれもみんなが楽しめるように工夫されていました。1学期に比べると、みんなで楽しめるお楽しみ会になったと思います!素晴らしかったですね。そういうところでも成長を感じることができました。
また6年生でも色々なことを頑張って、お楽しみ会ができたらいいですね!

5年!修了式!

画像1 画像1
修了式では、5年1組1番の児童が全児童を代表して修了証を校長先生から受け取りました。その後教室で全員が受け取りました。
1年間様々なことがありましたが、本当に1年間を通してたくさんのがんばりや成長を見ることができました!よくがんばりました!

感謝状の贈呈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月23日(木)、
 本日の修了式のなかで、神津小学校が様々な人や機関によって支えられていること。そして、それに対して感謝の気持ちを持ってほしいと話しました。
 その後、「絵本のくに」のみなさんと「図書館ボランティアお助け隊」のみなさんには代表の方に来ていただき、お礼の言葉と感謝状を贈りました。また、地域の「見守り隊」の方々への感謝状を披露させていただきました。
 今年度もありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

 最後になりましたが、学校の教育活動に協力してくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。来年度も引き続き、神津小学校をよろしくお願いいたします。

3月23日

画像1 画像1
今日の献立
チキンカレーライス[米粉]
ビーンズサラダ
ミニフィッシュ
牛乳

 『感謝の心で食事をしよう』

 私たちの体は食べ物によってつくられ、食事ができあがるまでには、たくさんの人が関わっています。
 動物や植物の命をいただいていることに感謝して、食べ物を大切にしましょう。

 今日は、ラッキーにんじんの日でした。🥕

令和4年度 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月23日(木)、
 今日の1時間目に修了式がありました。
 最初に校歌をみんなで歌いました。
 その後、5年生の代表児童が校長先生から修了証を全校児童の前でもらいました。
 校長先生から、学年を振り返って、「神津小のあいうえお」はできましたか? 頑張ったところは自分で自分をほめていいし、できなかったことは新学年への宿題です。と話しました。
 そして、生活指導の先生からは「いのち」の話。最後に1年生と4年生が作文の発表をしてくれました。
 次に登校する時は、みなさん学年が1つ上がっています。ちょっぴり大人になった姿を楽しみにしています。
 みなさん、修了、おめでとう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算