ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年家庭科!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、本返しぬいに挑戦しました!最初は戸惑いましたが、途中からスムーズに縫うことができていました。集中して、取り組んでいるので1時間があっという間です。来週は半返しぬいです。がんばりましょう!

2年 給食

画像1 画像1
約1ヶ月の間、牛乳の飲み比べをしてきました。「今日は甘い!」「さっぱりしている!」など、牛乳を味わうのが日課になってきました。どうやら金曜日の牛乳を美味しいと感じる人が多いようです。牛乳のお話は給食について改めて考える、良いきっかけになりました。苦手な食べ物も一口でも多く食べるようにしたり、食缶に余ったおかずを何人かで少しずつ分けたりして、日頃からクラスみんなで残食なしを心がけています。食育月間は今日で終了ですが、これからも学級での取り組みは続けていきます。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵の具の次は工作、クラフト紙をくしゃくしゃにしてなじませて思い通りの形を作る『くしゃくしゃぎゅっ』をしています。大きな紙をのりで貼ったり、新聞紙をつめたり、四苦八苦。中でもみんなを悩ませたのが、ひもやリボンをとれないように結ぶこと。あきらめずにチャレンジし続け、だんだん自分の思い通りの作品になってきました。あとは飾りつけをすれば完成です。

3年 外国語活動

3年生から外国語の活動が始まりました!
ダニエル先生と一緒に楽しく授業を進めています。
今日は「I like blue.」という単元で、色の名前を中心に学習しました。
授業の最後には、自分の好きな色を使って虹を描きました。みんな「beautiful!!」な虹を完成させることができましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算