ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

2年 生活〜観察編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
週が明けてミニトマトを見に行くと、ついに赤くなっていました!枝豆の実もだいぶ膨らんでいます。みんな大喜び!引き続きお世話と観察をがんばります。

2年 生活〜お世話編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水やりと雑草抜きは、作物を育てるための大切なお世話です。雨の日以外、毎朝水やりをしています。今日は、枝豆とサツマイモを植えている畝の雑草抜きもしました。班ごとに担当を決め、根からしっかり抜きました。
【左】抜く前【中】抜き中【右】抜いた後
  

6月27日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉のごまみそ焼き
すまし汁
のりのつくだ煮
ご飯
牛乳

 『のりのつくだ煮』

 のり、かつおぶし、しいたけをみりん、こいくちしょうゆなどの調味料で煮つめてつくります。
 ご飯がすすむ一品です。

 「つくだ煮」とは、魚、貝、肉、野菜などをしょうゆ、みりんなどの調味料で煮つめたものをいいます。水分がへるのでくさりにくくなります。

1年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3時間目、図画工作科の学習でパスを使って、カタツムリの殻を塗りました。はみ出さないことや白いところが無いように塗り込むことを意識して、丁寧に取り組みました。

6年生調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(金曜日)2・3時間目

 今日は2組の調理実習でした。
 三色野菜炒めの野菜を切っているところです。大きさがそろい、とてもキレイに切れています。仕上がりもキレイでおいしくできました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算