ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

2年 給食

画像1 画像1
今日の給食には黄桃が出ました。2年生にはあまり聞き馴染みのない言葉だったようで、朝から「おうとうって何?」と何人もに聞かれました。桃だとわかると、「『ニャーゴ』に出てくるももや!」と楽しみにしていました。食べてみると甘くておいしかったので、「こりゃぁたまおじさんも何個も食べてしまうわ。」と言っている人もいました。黄桃以外も完食しました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長い時間かけて学習してきた『ニャーゴ』も、いよいよ締めくくりです。先週は2年1組で授業があり、見に来た他の先生方に「音読が上手。」「気持ちを込められていた。」とたくさん褒めてもらいました。班ごとに場面演技をする時間には、どの班も臨場感のある音読を披露しました。今日は「『ニャーゴ』の話を1文で表すならどうなるか。」と、学習を終えた感想を書きました。みんな、はじめは子ねずみたちを「食ってやる」と思っていた猫のたまおじさんが、子ねずみたちのやさしさに触れて戸惑ったり感化されたりする様子がよく読み取れていました。

5年生!体育の学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
走り高跳び2回目の学習です!今回はさらに高いバーを跳ぶことに挑戦です。今回もみんなで励まし合い、アドバイスをし合い一生懸命取り組みました。
残念ながら前回跳べた高さを跳べなくなった人もいましたが、また跳ぶ感覚が戻ったら跳べるはずです。諦めずに頑張りましょう!95cmまでチャレンジして成功した人もいました。次も楽しみです!

5年!昼休み!

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日は、みんな遊びの日です。今日は、引越しドッジボールをしました。当てられた人は、敵チームに加わるルールです!チームの友だちが当てて、当てられて混ざっていきます。とても盛り上がりました!普段外で遊ばない友だちもみんなで遊んだので、さらに楽しく遊ぶことができました!2学期から始まった係活動です。いい活動ですね。

PTAバレーボール部 頑張りました!

画像1 画像1
10月23日(日)に第47回淀川区PTA親善バレーボール大会がありました。部員の皆さんの息の合ったチームプレーで、見事勝利することができました。神津小PTAバレーボール部は、淀川区の代表として市大会へ出場することになりました。
保護者・ホーム職員の皆さんで、バレーボール興味のある方、少しでも体を動かしたい方、未経験の方など大歓迎です。お気軽に見学・体験にお越しください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算