ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

国語科の学習 4年生

画像1 画像1
四年生国語科の学習[たしかめながら話を聞こう]では、一人ひとりが選んだ低学年にすすめたい本を選び、題名や選んだ理由、内容、感想などを交流して学習しました。
中には「21人全員の本をメモをする」と言って頑張っている児童もいました。

5年1組 調理実習!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、5年1組では家庭科の調理実習がありました。ゆで野菜サラダを作りました!本格的な調理実習は初めてなので、すごく楽しみにしていました。
今回はキャベツとじゃがいもを茹でました。初めてじゃがいものの皮をむいたり、包丁を使ってキャベツを切ったりしました。どれもはじめての体験で目がキラキラしていました!
グループの友だちと協力して、仕事を分担して手際よく活動することができました。
ソースは中国風ソースです!ごま油、醤油、酢です!味付けがばっちりでした。
とっても美味しくできました。「給食食べらへんかもー!」と言いながらも、スパゲッティやおかずを見事に完食しました。笑
実は、キャベツ嫌いの子もいましたが、自分で作ったサラダは完食しました。素晴らしい!やっぱり自分たちで作る料理は特別ですね!
今回の調理実習でいい経験ができました。次も楽しみですね。寺西先生ありがとうございました!

1年生 タブレットびらき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1組は3時間目、2組は2時間目にタブレットびらきをしました。1年生だけでは難しいので、6年生のお兄さん・お姉さんに助けてもらいながら、タブレットの使い方を学びました。子どもたちは、初めて使うタブレットに興味津々でした。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は初めて絵の具を使いました。道具の置き方や絵の具の出し方など、基礎から学びました。初めてでしたが、筆を上手に使ってはみ出さずに点々塗りができていました。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレット開きの後、1週間に1回はタブレットを使う機会を設けています。今日は「心の天気」を入れた後、デジタルドリルをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算