☆5月2日まで家庭訪問のため、全学年13時40分頃の下校となります。安全に過ごせますよう、下校後の過ごし方についてもお子さんにお話しください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(〜5月2日) 2日(金)視力検査(4年) C−NET 7日(水)歯科検診(1年) 教職員定時退勤日 8日(木)どうぞよろしく集会 委員会活動 学級写真欠席者撮影 PTA実行委員会 9日(金)遠足(2・5年) 視力検査(3年) キラキラチェック 12日(月)いじめ・いのちについて考える日 視力検査(2年) 引き渡し訓練

3年生 お楽しみ会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場いっぱいを使って、しっぽとりゲームをしています。先生も一緒に走り回っています。

ミマモルメの登録について(再再度のお願い)

1年生〜5年生の保護者様

春暖の候、保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は本校教育活動に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

さて、ミマモルメの登録期限が近づいてきました。

登録期限が過ぎますと、手順が複雑になるばかりか、新学年からの出欠の連絡ができなかったり、、学校からのメールが届かなくなったりする場合もあります。

在籍しているお子様ごとの登録になり、ご面倒をおかけしますが、期限までに登録を済ませていただくようお願いいたします。

なお。登録の手順用紙が見当たらない場合は、至急担任まで申し出てください。
新1年生の登録については、入学式以降に連絡する予定です。

なお登録についての問い合わせは、0570-081-300(ミマモルメ事務局)にお願いいたします。



4年生 お楽しみ会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とてもいい天気の中、お楽しみ会を楽しんでいます。

ミマモルメの登録について

1年生〜5年生の保護者様

春暖の候、保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は本校教育活動に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、先日のお便りでもお知らせしたように、令和5年4月より、大阪市教育委員会の指示により大阪市立小中学校は、健康観察連絡アプリとして、「ミマモルメ」に統一されます。 現在のリーバーでの登録データは引き継がれません。また、3月31日でリーバーは使用できなくなります。
つきましては、在籍するお子様について一人ずつ登録していただく必要があります。3月24日までに現在在籍されている学年と学級で全員のお子様の登録を終えるようお願いいたします。新1年生の登録については、入学式以降に連絡する予定です。。

なお登録についての問い合わせは、0570-081-300(ミマモルメ事務局)にお願いいたします。

2年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級対抗のドッジボールをしています。ボールを投げたり、キャッチしたり、逃げたりするのが上手になってきましたね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式前日準備(新6年生登校)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価