PTAからのお知らせ

【PTAからのお知らせ】
 大阪市PTA協議会は教育委員会と共催で、大阪成蹊大学教育学部の協力のもと、オンライン謎解きイベント「子どもの体力低下の危機からの脱出」を開催します。
 近年、コロナ禍の影響も受けて子どもたちの体力の低下傾向が深刻化しています。ご家庭で子どもと一緒になって体力向上について考え、実践していただけるように、親子で楽しめるオンラインイベントを企画しましたのでぜひご参加ください。


実施日時
令和4年5月22日(日曜日) 14時から16時まで

イベントはZoomによるリモート会議形式で集まり、謎解きは特設のLINEのトークで進行します。参加費は無料、クリアした方にはクリア賞を進呈します。(1家族に1つ)

概要説明動画も参考にしてください。



お申し込みはこちらから
https://bit.ly/35esOAo

PTAからのお知らせ

保護者の皆様へ

 大阪市PTA協議会は教育委員会と共催で、大阪成蹊大学教育学部の協力のもと、オンライン謎解きイベント「子どもの体力低下の危機からの脱出」を開催します。
 近年、コロナ禍の影響を受けて子どもたちの体力低下傾向が深刻化しています。
 ご家庭で子どもと一緒になって体力向上について考え、実践していただけるように、親子で楽しめるオンラインイベントを企画しましたのでぜひご参加ください。

実施日時
令和4年5月22日(日曜日)14時から16時まで

 イベントはZoomによるリモート会議形式で集まり、謎解きは特設のLINEのトークで進行します。参加費は無料、クリアした方にはクリア賞を進呈します。(1家族に1つ)

概要説明動画も参考にしてください。


お申し込みはこちらから
https://bit.ly/35esOAo

眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は全学年、眼科検診を行いました。
また後日検査結果をお知らせします。病院の受診要請があった場合は、速やかに受診ください。

明日は集会活動があります!はじめての太陽班顔合わせを行います。明日も晴れますように!!

環境局出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1週間はじまりました!
今日は「いじめについて考える日」でした。朝の朝会では、校長先生からお話していただき、今週中に各クラス、いじめについて考える授業を行います。

写真は本日行われた環境局出前授業の様子です。パッカー車が来て、ゴミの処理のことやSDGSについても教わりました!みんなパッカー車の迫力にとても興奮していましたよ!

第1回学校評議会 案内

関係各位様
 
 表題につきまして、下記添付のファイルの通り実施いたしますので、ご確認お願いいたします。

第1回学校評議会 案内
↑ こちらをクリックしてご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(6年生)

学校評価

学校便り

学校感染症等に係る登校・登園に関する意見書

学校からの手紙

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力

お知らせ

がんばる先生