6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

創立80周年記念コンサート開催!!(5/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、5月15日は生江小学校のお誕生日!!
今年で80歳を迎えました。
そして今日はそのお祝いとして、舞太鼓あすか組さんによる和太鼓コンサートが開かれました。

オープニングから大迫力の演奏で、お腹の底まで太鼓の音が鳴り響きました。
三味線や尺八、篠笛といった楽器も登場し、それはそれは華々しかったです。
大きさも形もさまざまな和太鼓の演奏を間近で見るだけでなく、体験コーナーもあり、大盛り上がりでした。

息の合った見事な演奏に魅了される子どもたち。
迫力満点のあすか組のみなさんの姿にたくさんの元気をいただきました!!

生江小学校の80回目のお誕生日プレゼントは、和太鼓コンサートというとっても素敵な演奏でした。
おめでとう、生江小学校!

6年 大活躍の6年生!!(5/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
創立80周年記念コンサート「和太鼓鑑賞」では、6年生の活躍があちらこちらに!!!

コンサートの司会やお礼の言葉、お礼の花束贈呈を全児童の代表として担当しました。
「素晴らしい司会やお礼の言葉でした!」と主催者である民音の方からお褒めの言葉をいただきました。
嬉しい限りです。

また、和太鼓の体験コーナーでも活躍が!!
あの赤い服は、、、もしや、、、担任では??

子どもも大人もとても楽しんだコンサートになりました。
6年生の活躍に大きな拍手を贈ります。

4年 教室でお弁当!

画像1 画像1 画像2 画像2
全校遠足が中止となり、残念がっていた4年生ですが、お弁当の時間はみんな嬉しそうに食べていました。「みてみて〜」と愛情のこもったおいしそうなお弁当を見せてくれました。
お弁当を食べた後は、遊び係さんが考えた「どこが変わったでしょう?」をしました。難問すぎて難しかったですが、みんなで楽しむことができました。来週もお弁当作り宜しくお願いします。

1年 6年生ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はあいにくのお天気で、楽しみにしていた遠足が来週に延期になりました。残念な気もちでいた1年生に嬉しいお知らせが…。お弁当を食べているときに、6年生が教室に来てくれて「お昼休みにぼくたちと遊びませんか」と声をかけてくれました。講堂でたくさん遊んでもらい、教室にもどってからも「また6年生あそんでくれるかな?」「手をつないでくれてうれしかったよ」と1年生にとって嬉しい日になりました。6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃん、ありがとう。

1年 いくつといくつ

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数で「いくつといくつ」の学習をしています。ブロックや図を使って考えています。ブロックの操作も、図の考え方もとても上手になりました。「先生ひとりでもできるよ??」と頼もしい声があがり、ひとりでチャレンジタイム…みんなしっかり考えることができました。練習問題も完璧でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他