令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

シャボン玉遊び<1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が昨日、『シャボン玉遊び』をしていました!

身近にある『うちわ』や『ハンガー』などを使って、シャボン玉をつくる道具を工夫していました。
道具を考えることで,シャボン玉の大きさや数が変化することに気づいていきました。
友だちと進んで関わりながら遊びを楽しむことができるようにもなっていきました。

風の強い日で、できたシャボン玉は空高くまで飛んで行きました‼

ヨガ教室中止!

画像1 画像1
9月12日(月)に予定されていた生涯学習の『ヨガ教室』は、コロナのため中止するとのことです!
よろしくお願いいたします‼

栄養指導<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の栄養指導のテーマは、『主食・主菜・副菜について考えよう!』でした。

はじめに、いろいろな料理の中から食べたい給食のメニュー(自分が食べられる量)を選びました。
そして実際の給食の1食分には、『主食』『主菜』『副菜』『その他』があり、それぞれの栄養上の働きについて教えていただきました。
自分で考えた献立をふりかえり、『ほうれん草のおひたしを加える!』など栄養のバランスの大切さを考えることができるようになっていきました。

授業後の感想として、『今度料理をつくる時には、バランスを考えたメニューにしたいです!』と書き残している児童がたくさんいました。

プール水泳指導終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(金)をもって、令和4年度の水泳指導が終了しました。

天候不良等のため十分な練習時間が確保できなかった学年もありますが、子どもたちは短い期間の中でも泳力向上をめざして一生けん命に取り組んでいました!
自分たちの上達に感謝の気持ちを込めて、それぞれがプールにお礼を言って締めくくりをしていました‼

運動会練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から『運動会練習』が始まりました。

子どもたちは、見様見真似で体を動かしていました!
これから回数を重ねるごとに、みるみる上達し演技に磨きをかけていくことでしょう‼

水分と休憩を取りながら、体調に十分留意して指導していきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

太子橋だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

生涯学習ルーム予定

給食カレンダー

学校体育施設開放予定

事務室より

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

主な行事予定