学習参観
5時間目は、今年度最後の学習参観でした。
1年生は、生活科「じぶんのせいちょうをみんなにつたえよう」 2年生は、生活科「こんなに大きくなったよ」 3年生は、総合的な学習の時間「9さいのつどい」の学習でした。 どの学年もこの日に向けて、準備をしたり練習をしたりしてきました。 学習参観24年生は、国語「『なぞかけ』をつくろう」 5年生は、総合的な学習の時間で「6年生に向けてがんばること」 6年生は、理科、社会科、算数科の学習でした。 子どもたちのがんばっている姿や思いが伝わる時間でした。 その後の懇談会への参加もありがとうございました。 今年度も残り1か月と少しですが、どうぞよろしくお願いいたします。 3年 図画工作科太めの毛糸をなわに見立てて作成しましたが、それぞれに特徴があり、おもしろい作品ができました。 3年 国語科教科書から読み取ったことを整理して、表にまとめる学習です。 「モンゴル」「チュニジア」「セネガル」の家について、家の作りの工夫やその土地の特徴などについて、読み取ったことをしっかりとまとめていました。 みんな集中して取り組んでいました。 6年 理科一定の条件のもと、手回し発電機でコンデンサーに電気を蓄えます。 「モーター(プロペラ付き)」「豆電球」「発光ダイオード(LED)」を動かしたり明かりをつけたりすると、それぞれの作動時簡・点灯時間にどんな違いが見られるかを調べる実験でした。 3つの中で、一番長い時間動いた(または明かりのついた)物は何でしょう? しかも、ダントツでトップだったようです。 正解は・・・、まだ実験していないクラスもあるので、今はナイショです。 ヒント:消費電力の少ないアレです。 おわかりになりましたか? |
|